top of page

技法
7. 分散和音
音階と同様に,分散和音もIn-Stay-Outの打鍵で弾きます
姿勢・丹田・脱力(肩、肘、手首)をいまいちど確認します
【実践】
① 連桁ごとにIn-Stay-Out/In-Stay-Stay-Outで弾きます
1の指をくぐらせず,手ごと水平にスライドします。


※左手運指(3)とあるところは,4か3か,弾きやすい方でとってかまいません。
スラーで書くと下のようになります


② スラーの最初と最後の音以外,全てStayで打鍵します
ここでは親指をくぐらせます。できる限り同じ音質でつながるよう,打鍵を工夫してみましょう。くぐらせる時、手を少し親指側に傾けるとスムーズにつながります。
できる限り親指の音にアクセントが付かないよう,慎重に打鍵します。


他の調で練習するときも同じように打鍵します
bottom of page