top of page
技法

5. In/Stay/Out 

-タッチ④

Stay(ステイ)は「留まる」という意味の言葉です。

指先が鍵の底についたまま(留まったまま)次の鍵を打鍵する方法です。指先は鍵の底を這うように次の鍵を打鍵します。手の重みも下に留まります。

【実践】​

① 3連符の1つめ(In)と3つめ(Out)の音は前述どおりに打鍵し,2つめの音(Stay)を,手の重みを下に置いたまま,打鍵します。

右手

左手

② 以下の譜例も同様に打鍵してみましょう。

​ ※矢印・記号:In(↓),Stay(ー)、Out(↑)

​右手

左手

Stayはレガートやフレージングで頻繁に使われるタッチです。

指先にかかる重さや,手〜手首の動きをおぼえておきましょう。

前ページへ

次ページへ

bottom of page